「ブログと言えば、アメーバブログとかが思い浮かぶけど、
トレンドブログも、無料のブログでやればいいの?
それとも特別なブログが必要なの?」
と、疑問に思った事はありませんか?
今日は、トレンドブログを始める為には、アメーバブログなどの無料ブログと
有料のブログのどっちが良いのか、というお伝えしたいと思います。
アメーバブログなどの無料ブログと有料のブログのどっちが良いの?
無料ブログとは?
まず、ブログと言って多くの人が思い浮かぶのが
アメーバブログ(通称アメブロ)ではないでしょうか?
芸能人などの有名人から、個人まで
色々な人がブログをやっていますよね。
日常を綴っている、
日記のようなブログをやっている人もいれば、
自分の得意なことを情報発信して、
『自分』という商品を販売している人もいます。
例えば、
何かのコンサルとか、得意なことをサポートするとか
コミュニティの紹介や、サロンや独自の商品などです。
無料でブログができますが、
「アメブロ」というプラットホームの中で、
無料ブログを運営させてもらっている状態です。

有料ブログとは?
対して、トレンドブログは、
自分だけのブログサイトを作成して運営していきます。
それには、「独自ドメイン」と呼ばれる、
サイトのURLの中の、名前のようなものを取得していきます。
Ayumiが発信している、
このBNXTのブログサイトでいえば、
https://bnext-am.com/
”bnext-am.com”が独自ドメインとなります。
アメブロですと、こちらは、
アメブロ人気殿堂入りの市川海老蔵さんのブログですが、
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/
アメブロのドメインは、
”ameblo.jp”
の部分となります。
アメブロの中の、
市川海老蔵のブログページですよ
という意味ですね。

トレンドブログをするなら有料のブログ
トレンドブログは、独自のサイトを立ち上げて、
広告収入を得るビジネスです。
独自サイトを作るには、
・独自ドメイン代
・レンタルサーバー代
が必要ですが、年間で1万円ほどで運営できます。
2020年1月以降、アメブロでは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新規のアフィリエイト広告の掲載が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
禁止となりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つまり、これからブログを始める人は、
アメブロでは、広告収入を得る事はできず、
独自の商品か、自分を商品を販売していくしか
収益化は難しいということです。
さらに、
もし今後、アメブロがサービスをやめます!
とか、これはダメ、あれはダメと規定を変えることも
ないとは言い切れません。
そうなった場合、コツコツと積み上げてきた記事が消えてしまったり
情報発信で収益を得ることも禁止されることになったら
死活問題ですよね。
その点、自分だけのサイトを立ち上げた場合、
信頼できる大手のレンタルサーバーや
独自ドメイン発行会社を選べば
サービスの停止などの心配はありません。
さらに、トレンドブログは、
ブログに書く内容も、
アメブロなどで情報発信をしている記事とは
全く異なります。
トレンドブログは、自分のことなどを
一切書かなくてOKなんです。
「今、世の中で話題になっていること」
「これから話題になること」
を書いていくので、資格も経験も全く関係ありません。
そして、コツコツ投稿したトレンド記事が
どんどん資産となって、サイトに残るので
繰り返し読んでもらえ、収益を生み続けてくれます。

まとめ
今日ここまでお伝えしたことを、もう一度まとめますね。
【無料ブログ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・アメブロなどのサービスを利用
・収益化するには情報発信をして独自商品を販売する
・サービスが停止したら収益も止まる
・アメブロ側の規定内で運営する
【有料ブログ(トレンドブログ)】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・自分だけのサイトを作る
・収益化するには「今話題になっていること」を書いて広告を貼り付ける
・サービス停止のリスクがない
・自由に運営できる(デザインも自由自在)
という違いがあります。

有料ブログと言っても、維持費は年間1万円ほどですので
トレンドブログを始めてみたい方は、
自分だけのブログサイトを立ち上げるところから始めましょう!
今日は、
「トレンドブログは
無料ブログと、有料ブログのどっちがいいのか」
というお伝えさせていただきました。
参考になれば嬉しいです。